ssss

投稿者「dt0614」のアーカイブ

QS3000 Hyuga Pro

久しぶりの投稿です!

先日3月13日-15日に宮崎県日向市で

QS3000 Hyuga Proが行われました!

結果は2位を獲得することができ、Asia ランキングは3位に浮上🔥

わざわざ会場まで足を運んでくださり

応援してくださった皆様、そして

ライブを通して応援してくださった方々の

お陰です。

本当にありがとうございました。

昨年、日向で行われたJPSA最終戦

では練習中に足首の靭帯を負傷してしまい

欠場。

サーフィン人生において初めての経験でした。

しかし怪我でサーフィンができなかった期間が

今では本当に良かった経験だったと実感

しています。

その経験を乗り越えることができた上、

今回の試合で

2位を獲得することができ素直に嬉しかったです。

まだまだ自分の夢への通過点ではありますが

今後も数々の試練を乗り越え

必ず自分の夢へのチャンスを掴み取ります。

いつも応援してくださって本当にありがとうございます。

次の試合は3月13日からオーストラリアで行われますので引き続き応援の程宜しくお願いします。

楽しんで頑張ります👍🔥

フィリピンへ

皆さんこんにちは!

久々の投稿になります😅

QS1000 Siargao International Surfing Cup

出場の為フィリピンへと出発しました~

今回の遠征のバディは大音凛太です!

海外遠征だと2020のモロッコぶりかな?

コロナ禍で中々海外遠征が始まらなかったので

こうやって少しずつ遠征が増えて嬉しいです😄

今回福岡→マニラ→セブ→シャルガオというルートになります😅

荷物を預ける前にOne Health Passという入国の際に必要な

書類を記入しなくちゃで、それに1時間ほど手こずってしまい、

本当にギリギリで荷物を預け搭乗することができました😅

福岡からマニラまでは約3時間半

マニラからCebuは1時間弱で到着し、まずはセブで一泊しました!

翌朝早朝の5:20の便でセブ島からシャルガオ島へ

小さいプロペラ機でサーフボードが乗るか心配でしたが

荷物全て無事に届くことが出来ました!

この小さな空港から車で約1時間、大会会場でもあるCloud9へと

到着しました!

さっそく波チェックするとかなりいいチューブが相変わらず

割れていて、すぐに荷物を準備しGO SURF🏄‍♂️

初日から何本もいいバレル頂いちゃいました😂

大会は10月15日からスタートします!

最高な波を貸切で大会できるので思いっきり楽しみます!

久々の海外遠征

コロナ期間中2年半ほど海外遠征に

行けない日々が続いていましたが

インドネシアのスマトラ島でQS5000の

試合が決まり、久々にインドネシアへ向けて

出発しました〜

スマトラ島へ行く前にバリでサーフィンしたかっ

たので、まずは成田→ジャカルタ→バリのルートで出発。

現象のインドネシアは日本でのPCR陰性証明は不要。

ワクチン摂取証明書のみの提示で入国できちゃい

ます。

インドネシアでの隔離も不要です!

日本を11時に出発し23時頃には乗り継ぎ含めて

バリへ到着しました〜

今回はパドマ近辺に宿泊していて

目の前のポイントでサーフィンしています!

波は最高、水も温かく、ご飯は美味しいし

久々のバリを満喫しています😂

6月7日にスマトラ島へ移動予定なので

それまでしっかりバリでサーフィンして

試合に向けて調整していきたいと思います💪

出会い

ここ最近年が近いサーファーとの出会いが

本当に増えているなって思う

福岡で育ってきたけど小学校も中学校も

周りはサッカーや野球にハマっていて

サーフィンをやっているのは自分だけ。

同じ学校にサーフィンの話を語れる友達が

いたらなっていうのが夢でもありました。笑

高校は毎日サーフィンできる環境に行きたいって

ずっと思っていたので、宮崎の日南にある

日南学園に進学。そこには

全国でも数少ないサーフィン部がある為

部員数は少ないけど、学校には自分と同じように

サーフィンが好きな友達が在学していました

学校でサーフィンの話をできるのが

本当に楽しくて小学校からの夢が叶った

瞬間だった。

そして福岡とは桁違いにサーフィンができる宮崎

の環境が幸せすぎて毎日、日が暮れるまで

サーフィンしていました😂

少し話はずれましたが、自分の年の近いサーファ

ーが多くなってきたと感じるのも

高校卒業し、大学生になりサーフィンを始めた。

社会人になって自分の時間が取れるようになった

からサーフィンを始めてみた。

という人がほとんど。

サーフィンを通じて出会えた同世代サーフ

ァーとサーフィンできている時間が何より楽しく

嬉しい。

サーフィンにレベルは関係ない。

皆が平等で楽しめる場所だと思うから

小学校の頃から夢でもあった時間を

今全力で楽しみたいと思う。

最近買って良かった物

ここ最近で買って良かったものは?

と最近よく聞かれます。

物欲はあまりないんですが、欲しいものがあると

即決でつい買ってしまいます。笑

そんな中ここ最近で自分が購入して良かったと

思うのは「HYPERFLUX」です。

娘を抱っこしてかなりゆっくりと時間を

過ごしていますが😂

このHYPERFLUXは下半身にたまった

乳酸や疲れを一気にほぐしリカバリー

してくれます。

あまり教えたくはないですが、試合の時は

必ず持ち運んでいる、僕にとって欠かせない

マストアイテムです!

値段は少し高いですか、、、それ以上の

得をした気持ちになり今では必需品です。笑

トレーニングやサーフィンで疲れた体を

楽にしてくれますので是非試してみてください〜

マルハ酒場へ

いつもサポートして頂いている

スポンサー様が営んでいる飲食店

「マルハ酒場御徒町店」に先日行ってきました〜

半端なくうまいんです。笑

とにかくどれも絶品すぎました!笑

北海道出身のオーナーが、魚の鮮度と質にこ

だわり、選び抜いた北海道産の魚を

このマルハ酒場御徒町店で提供しています!

オーナーの北海道への愛がこのお店で

感じられます!笑

東京出身の方、東京へ行かれる方には是非とも

足を運んで頂きたいです〜

2022年

新年明けましておめでとうございます!

僕は今年初めて家族3人で新年を迎えました!

何より母子共に無事に新年を迎えられた

こと以上の幸せはないです。

新年迎えても娘の景梛は、よーく寝ています笑

この寝顔は2022年一生見ていられそうです😂

そして元旦は玲花、海利、優司のみんなでおせち

を食べました!

この時期は基本的にハワイにいるので

こうやって日本でおせちを食べれることが

すごい新鮮で、今更ながら日本って最高だな

って実感しています笑

僕の新年の抱負は「貫く」です。

何事にも自分の意志をしっかり持ち

やり抜き通す。中途半端に諦めない。

その先に待ってる自分のチャンスを

しっかり掴みにいきます!

2022年が皆さまにとって明るく希望に溢れる

1年となりますように。

本年も応援の程宜しくお願い致します!

2021年

今年は自分にとって本当に幸せな

年になりました。

家庭を持ち、一生の宝物である

子供を授かりました。

自分が父親になり、改めてここまで育てて

くれた両親に感謝の気持ちを忘れては

いけないなと実感しました。

とにかく今は幸せに浸ってます笑

そしてこのご時世の中試合を今年は開催して頂き

優勝することはできませんでしたが

悔いがあったからこそ自分を成長させてくれたと

思います。

負けても負けても挑戦したくなるこの気持ちが

試合がやめられない理由の一つです。

でも来年はとにかく優勝を獲って家族に見せて

あげたい。それだけです。

2022年の自分は更にパワーアップして

いつも応援してくださってる皆様に

最高なパフォーマンスをお見せします。

今年1年間本当に熱い応援をありがとうございました。

来年も家族共々応援の程宜しくお願いします!

良いお年をお迎えください😆

第一子を授かりました

応援してくださる皆様へ

12月24日のクリスマスイブに

第1子を授かりました。

母子ともに無事で、とても元気な女の子です!

名前は「田中景梛 ケイナ」です。

梛の木は縁結びの木でもあります。

世界中の景色を見て、色んな人と出会ってほしい。

そんな思いを込めて、この名前に決めました。

奥さんの玲花は本当に良く頑張ったと思います。

母の偉大さを感じました。

まだまだ未熟な私たちですが、今後は

3人で力を合わせて頑張っていきたいと思います!

パパ2022年燃えてきました🔥🔥🔥

今後とも宜しくお願い致します。

小波の時は

最近の千葉は小波が続いてます。。

そんな時は普段とは違ったボードで

毎日楽しんでいます😆

https://www.instagram.com/p/CXqH4kujWRW/?utm_medium=copy_link

小波ですが、このサーフボードとにかく

走るんです!

普段より長さを短めの幅を広くし、テールの形状

をダイヤモンドのようにしました😂

このサーフボードはハワイでシェイプしている

クリスギャラガーサーフボードになります。

モデルはMISTRESSです!

僕は普段師匠である糟谷修自さんに

サーフィンをみて頂きサーフボードを

オーダーしています。

そして今回このサーフボードを作る時も小波で楽

しめる板がいい!

という僕の願望で修自さんがクリスギャラガーに

オーダーをかけてくださりました☺️

本当にテイクオフからの初速がハンパないので

試して頂きたいです!

次にFinのご紹介なんですが、

僕がこのサーフボードにつけているFinは

Future FinsのT1というフィンになります。

https://maneuverline.co.jp/product/detail.html?c=SURFING&b=FUTURES&no=4532220660666

ツインもよし。ツインスタビでもよし。

その日の波と気分に合わせて変えれます😁

僕は今日ツインスタビでサーフィンしました!

小波からかなり楽しめるのでツインだと

こちらのフィンがオススメですね!

是非今回ご紹介したサーフボードと

フィンを試してみてくださいー!

各種取材、スポンサー様のご依頼等お気軽にお問い合わせください

CONTACT

このページの上部へ